相続税の基礎控除枠について
相続税についての質問です。夫が亡くなり私と子供2人で基礎控除4800万と言われました。この4800万の割振は、子供1人にしようと考えていますが、相続税はかからないでしょうか?
- 投稿日:2024/11/28
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
相続税申告は必要。であれば、
基礎控除4800万で残額に対して法定相続割合で取得したと看做して相続税額が計算されます。
そのうち、配偶者が取得した財産については160百万までは無税。
それ以外の方が取得した場合は、それに見合った税負担が生じる、といった申告となるため、
選択の余地は無い部分となるでしょうか。
現実的にどのような選択肢があるのか、といったところからの検討をされるのも一案です。まずは、最寄りの税理士の方等にご相談されるのが早いでしょうか。回答日:2024-11-28