従業員が自宅で行う自社の内職の支払いについて
電子部品の製造を行っています。細かい部品を切る、曲げるの加工の仕事を従業員が自宅に持ち帰って行う場合、内職として扱いたいのですが、よくある内職の出来高制みないな感じにしてお支払いしていいでしょうか
その際、給料にプラスして内職手当という項目をつくり、給与に足して振り込んでいいものでしょうか。
給与に混ぜれば、従業員本人は確定申告しないで済みますか?教えて頂きたいです。
- 投稿日:2024/11/27
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
道具等は会社が用意する。出来高制ではなく時間給に準じて。
この目的は、社員の方からの要請なのか、労災の対象となるのかとう労働絡みの論点は不明ですが、実質、拘束時間としての時間給となるのでしょうか。
であれば、給与になるでしょうか。
税務的にというよりは、社員の方と、外注的な請負契約(結ぶにせよ、書面化しないにせよ)、そもそもそれが可能か、他の論点が生じないかの方が大きな論点が生じているのかもしれません。慎重にご検討ください。回答日:2024-11-27
税理士をお探しの方におすすめ


質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所
東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3税理士法人Zation
大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
4位 吉田均税理士事務所No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
5位 橋本会計事務所福島県郡山市駅前1-4-4
詳しく確認する
6位 税理士法人廣田会計事務所東京都杉並区高円寺南4-44-8高円寺サニービル4F
詳しく確認する
7位 クレメンティア税理士事務所大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
詳しく確認する
8位 東盛学税理士事務所岐阜県岐阜市東鶉3丁目99-1シャンスマイル202
詳しく確認する
9位 コンパスラボ公認会計士・税理士事務所東京都中野区中野
詳しく確認する
10位 猿渡税理士事務所神奈川県横浜市西区北幸1-5-10JPR横浜ビル8階
詳しく確認する