金利
2023年11月現在、日本銀行はイールドカーブ・コントロール政策を採用しているが、短期金利をゼロ、長期金利をマイナスに誘導するような政策運営にその特徴がみられますか?
- 投稿日:2024/11/26
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 浅川太一税理士事務所
東京都杉並区高円寺北2-18-7千恵ビル402号
いいえ、2023年11月現在、日本銀行はイールドカーブ・コントロール政策を採用していますが、短期金利をゼロ、長期金利をマイナスに誘導するような政策運営は行っていません。
日本銀行のイールドカーブ・コントロール政策は、短期金利をマイナスに誘導する一方、長期金利(10年物国債金利)についてはゼロ%程度に誘導することを目標としています。
具体的には、短期金利については、金融機関が日本銀行に預けている当座預金の一部にマイナス0.1%の金利を適用しています。一方、長期金利については、10年物国債金利の変動幅をゼロ%程度に抑えるため、必要に応じて国債を無制限に買い入れる指値オペレーションを行っています。
2023年11月現在、10年物国債金利はゼロ%程度で推移しており、日本銀行の政策目標はおおむね達成されています。ただし、世界的な金利上昇圧力などを受けて、長期金利には上昇圧力がかかっており、日本銀行はイールドカーブ・コントロール政策の維持に苦心している状況です。
浅川太一税理士事務所・スタッフ 中野回答日:2024-11-29