通帳がプライベートと兼用だったので事業用を新しく作りたい時
青色申告で65万円の控除で確定申告をはじめたく、今年からオンライン会計ソフトで帳簿等はじめ勉強中です。
通帳がプライベートと兼用だと帳簿の仕分けなど大変なので、今月4月から事業用の通帳を作ろうと思ってます。
事業用の通帳は何か登録とか必要なのでしょうか?
歯科診療していますので、個人名で仕事をしています。
同じ銀行で同じ名前では口座を持てないのでそこもどうしたらよいのかと思ってます。
- 投稿日:2024/04/04
- 回答件数:2件
税理士・会計事務所からの回答
- 柳下治人税理士事務所
埼玉県朝霞市本町2-25-32スペースクラフト21 410号室
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
銀行口座の種類として、口座名義に屋号の入った口座というものは存在します。
しかし、経理や青色申告の上では、扱いに違いはありません。
個人事業主の場合、個人名義の口座を事業用として扱っていることも多いです。回答日:2024-04-04
- 浅川太一税理士事務所
東京都杉並区高円寺北2-18-7千恵ビル402号
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
『同じ銀行で同じ名前では口座を持てないのでそこもどうしたらよいのかと思ってます。』
→ 屋号付き(名義)の通帳は作れると思います。
但し、法人口座扱いなので、諸々の手数料が少し高くなる可能性はあります。
別の金融機関をも利用されることをお勧めします。
浅川太一税理士事務所・スタッフ 中野回答日:2024-08-03
質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2吉田均税理士事務所
No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
3vmaster税理士事務所
東京都豊島区東池袋2丁目62番8号BIGオフィスプラザ池袋1206
詳しく確認する
4位 クレメンティア税理士事務所大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
詳しく確認する
5位 アイシスパートナーズ会計事務所(大阪市)大阪府大阪市淀川区西中島3-8-15-1101
詳しく確認する
6位 税理士法人Two ones 立川支部東京都国立市西2-15-44
詳しく確認する
7位 COMBALANCE税理士法人東京都新宿区西新宿7-20-11西新宿AIビル4F
詳しく確認する
8位 柳下治人税理士事務所埼玉県朝霞市本町2-25-32スペースクラフト21 410号室
詳しく確認する
9位 安間敬之税理士事務所東京都千代田区岩本町3丁目11番8号イワモトチョービル2階オフィス205
詳しく確認する