個人事業主 事業用、個人を通帳に一括で管理
事業用と個人用通帳を一括で管理しているのですが、生活費、保険など支出も全て、記帳しないといけないですか?
- 投稿日:2024/11/19
- 回答件数:2件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
貸借対照表で、口座残高を整理する際に、期中に生活費等機械的に口座連携して会計ソフトに取り込んだほうが楽か、事業用のものだけ期中記帳しておき、決算修正仕訳で残高だけ合わせるほうが楽か、の選択となるでしょうか。
口座を事業専用にすれば、より楽になります。回答日:2024-11-19
- No Image吉田均税理士事務所
大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
生活費とは、確実に区分して個人事業の収支を記帳してください。
生活費の預金口座とは別の事業用の預金口座を利用されることをお薦めします。
事業用の預金口座に、生命保険料などの生活費の支払が混じってしまったときは、個人の生活費の支払を事業主貸として記帳することになります。回答日:2024-11-19