源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書について

    先月末に従業員0人、代表社員1名のみで合同会社を設立しました。
    源泉所得税は毎月支払うのと、申請書を提出して年2回にするのとどちらがいいでしょうか。

    支払いの手間がかからないのであれば、毎月支払いたいと思っています。

    はじめての法人化のため、どのくらいの手間がかかるのかわかっていません。

    • 起業・会社設立
    • 投稿日:2024/11/18
    • 回答件数:2

    回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

    税理士・会計事務所からの回答

    • 相田会計事務所シルバー

      東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403

      e-taxで納付するだけなので、PC操作に負担感があるかどうかでしょうか。

      回答日:2024-11-18

      • No Image
        吉田均税理士事務所

        大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号

        代表者一人の給与の源泉所得税の納付なら毎月よりも、年2回の納付にされたほうが、毎月の納付よりも回数が減るので便利です。
        ダイレクト納付も活用されると良いと思います。ダイレクト納付は税務署で教えてもらって申請してください。

        回答日:2024-11-19

        質問する

        質問回答ランキング

        ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

        地域別のランキング
        都道府県
        市区町村