金利
今後、インフレが上昇すると日本銀行が予想する場合には、長期金利には低下圧力がかかると予想できますか?できませんか?
- 投稿日:2024/11/12
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 浅川太一税理士事務所
東京都杉並区高円寺北2-18-7千恵ビル402号
いいえ、インフレ上昇が予想される場合、長期金利には上昇圧力がかかると予想されます。
その理由は以下の通りです。
インフレと金利の関係: 一般的に、インフレ率が上昇すると、将来の物価も上昇すると予想されます。そのため、お金の価値が目減りすることを避けるために、投資家はより高い利回りを要求するようになり、金利が上昇します。
日本銀行の政策: インフレ目標を達成するために、日本銀行は金融緩和政策を実施しています。しかし、インフレが上昇し目標値を超えるようになると、金融引き締め政策に転換する可能性があります。政策金利の引き上げや国債の売却などの引き締め政策は、長期金利の上昇につながります。
市場の期待: インフレ上昇が予想されると、市場では将来の金融政策の変更を見越して、長期金利が上昇することがあります。
ただし、常にインフレ上昇が長期金利の上昇につながるとは限りません。
デフレ期待: 長期にわたるデフレの経験から、日本ではデフレ期待が根強く残っている可能性があります。そのため、インフレ上昇が一時的なものと予想される場合には、長期金利は大きく上昇しない可能性があります。
日本銀行の政策: 日本銀行が金融緩和政策を維持する場合、長期金利の上昇は抑制される可能性があります。特に、イールドカーブコントロール政策によって長期金利を一定水準に抑制している場合には、インフレ上昇による長期金利への影響は限定的となる可能性があります。
**結論として、インフレ上昇が予想される場合、長期金利には上昇圧力がかかると予想されますが、デフレ期待や日本銀行の政策によって、その影響は限定的となる可能性もあります。 将来のインフレ率や日本銀行の政策を注意深く見守る必要があります。
浅川太一税理士事務所・スタッフ 中野回答日:2024-11-18