- ベストアンサーあり
同一口座内での振替の際の仕分けについて
個人事業主で青色申告をしようとしているものです。プライベートと事業用銀行口座は同じにしています。
利用している銀行口座は、一つの口座内に使用目的に合わせて口座(目的別口座)を分けられるところで、入金があれば、目的別口座(事業用・子供学費用・積み立て用等・・・)に入れていました。
代表口座に入金され、そこから目的別口座に振り替え、もしくは目的別口座から代表口座に振替し、他行に振り込みするというのがお金の流れです。
青色申告だと、事業用として口座を分けていない場合、入出金全て記入しなければならないと聞き、目的別口座への振替も記録としてのこっているため、どのように仕分けすればよいか困っています。
例1)売上が代表口座に入金→目的別口座(事業用)に振替
例2)児童手当が代表口座に入金→目的別口座(学費用)に振替
例3)目的別口座(事業用)から代表口座に振替→生活費として別口座に振り込み
例4)目的別口座(学費用)から代表口座に振替→子どもの学費として別口座に振り込み
など。
よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/11/08
- 回答件数:1件