個人事業主か法人か
独立を検討していますが、個人事業主にするか法人にするか悩んでいます。
事業内容:プログラミング
想定年収:800-900万円
条件として、企業に常駐という案件のものがよくあります。
税理士顧問料を払ってでも法人化し、出張手当を取って役員報酬は少な目にすると、税金対策にもなり社会保険も安くなるかと思います。
この考え方は合っていますか?
企業に常駐は出張手当の要件に合致しますか?
- 投稿日:2024/11/08
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
所得が10百万といったものが法人化される場合の一つの目安、とも言われますが、
税負担、社会保険負担、登記対応、手間暇、コスト等、他、税務調査の対象に法人はなりますし、慎重に検討いただくのも一案です。回答日:2024-11-08