個人名義の賃貸契約を事務所利用した場合の経費計上について
合同会社を設立しましたが、事務所を個人名義かつ個人の口座で支払いをしています。
なお、自宅兼事務所ではなく、その一室をすべて事務所として利用します。
また、法人契約に切り替えるのも難しい状況です。
以下、質問になります。
①賃借物件は、実際に法人事務所として使用していますが、個人名義の支払いだと経費にするのは難しいでしょうか。
②個人名義で支払いを続ける場合、役員借入金として処理するのがいいでしょうか。
大変お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/11/02
- 回答件数:2件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
法人を設立する前に個人として事業を営んでいた。事務所として賃貸借契約を締結し、所得税上、賃料として計上していた。
同じ事務所を、法人立ち上げ後、利用するものとした。
通常、この段階で、法人が利用することになるので、名義書換費用等かかりますが、法人名義にされるでしょうか。それに倣い、法人名義にされることを検討いただくのも一案です。
実態に即した経費等といったこともできますが、その実態を説明する負担も生じますし、個人事業と法人との切り替えのタイミングもありますし、消費税免税事業者であれば影響ありませんが、インボイスの論点も生じますので、切り替えされることをご検討いただくのが無難でしょうか。慎重にご検討ください。回答日:2024-11-02
質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所
東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3vmaster税理士事務所
東京都豊島区東池袋2丁目62番8号BIGオフィスプラザ池袋1206
詳しく確認する
4位 税理士法人Zation大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
5位 橋本会計事務所福島県郡山市駅前1-4-4
詳しく確認する
6位 吉田均税理士事務所大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
7位 税理士法人廣田会計事務所東京都杉並区高円寺南4-44-8高円寺サニービル4F
詳しく確認する
8位 クレメンティア税理士事務所大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
詳しく確認する
9位 コンパスラボ公認会計士・税理士事務所東京都中野区中野
詳しく確認する
10位 東盛学税理士事務所岐阜県岐阜市東鶉3丁目99-1シャンスマイル202
詳しく確認する