法事の確定申告書作成について
当社は売上がほとんどなく一人で経営をしています。
恥ずかしいところ、主たる事業を紛失してしまいその後借金があるため事業を継続せざるを得ないという企業です。
そのため、税理士の方に報酬が支払えない状態で決算など全て一人で行わなくてはいけないのですが、前期まで税理士さんにお願いしていた決算と確定申告を個人でしなくてはいけません。
決算はなんとかできたのですが、(おそらく・・・)確定申告書の作成方法が全く分かりません。
どのように申告書を作成したらいいのでしょうか?
もしくは格安で引き受けていただける方はおられないでしょうか?
- 投稿日:2024/10/29
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 浅川太一税理士事務所
東京都杉並区高円寺北2-18-7千恵ビル402号
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
最寄りの青色申告会ないし商工会議所(もしくは商工会)に御相談されると良いでしょう。
浅川太一税理士事務所・スタッフ 中野回答日:2024-10-30