- ベストアンサーあり
携帯代について
個人事業主をしています。携帯はプライベート用と仕事用を一緒にしているので携帯代を家事按分したいのですが、よく仕事で使った時間の割合とか言われますが、毎日仕事で使用するわけではなく使用しない日の方が多いので、24時間の内、勤務時間が8時間なので、33%を仕事で使用として按分してもよいのでしょうか。
- 投稿日:2024/10/20
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
税務調査等を念頭に、実際の使用状況を反映しているものとして合理的に分けた。その合理的な基準が使用回数、時間であれば、日中と、それ以外の時間毎の使用状況等、一週間、一ヶ月程度の実際の使用状況等見て検討するのもよいでしょうし、単に、日中の時間で按分するのが結果的に合理的な按分と言えるのかもしれません。
といった説明資料等準備する手間暇等大変なので、二台持ちにする。1台は仕事用とし、これを経費にする、ということをされていらっしゃる方もいますし、実際の状況は千差万別ですし、按分については、自己判断でしか解消できないものとなるでしょうか。慎重にご検討ください。回答日:2024-10-21