- ベストアンサーあり
仕訳入力について
9月から個人事業主になり弥生の青色申告オンラインを使用していますが、取引入力には使った経費しか入力していないのですが、住民税や保険料を支払った情報も入力するのでしょうか?入力する場合、科目は何になるのでしょうか。
- 投稿日:2024/10/20
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
事業に関連するものを記帳することになります。
社員を採用し、特別徴収で住民税が発生した。この場合は、管理目的も兼ねて、預り金として起票し、納付時に消し込む、といったことが一般的でしょうか。
他方、一人しかおらず、自らのものだけであれば、起票せずとも支障ありません。
保険料については、社会保険料のことを意味しているのであれば、経費ではなく所得控除の対象となるので、起票せずとも。
ただ、これが事業の用の口座からの出入りであれば、事業主勘定として記帳されることになるでしょうか。
これらは、最寄りの青色申告会で指導を受けたり、一冊、簡単な書籍や、国税庁の出しているパンフレット等に目を通していただくと、整理されやすいのかと存じます。ご参考までに。回答日:2024-10-20