法人化について

    現在個人事業主で、年収は400万円ほどですが、国民健康保険料の支払いが負担です。
    また、将来の為に厚生年金に加入したいのですが、個人事業だと入れません。
    法人化は一般的には1000万円以上が目安と聞きますが、400万円では、節税効果はないでしょうか。
    ちなみに、経費はだいたい180万円くらいです。

    • 節税
    • 投稿日:2024/04/04
    • 回答件数:2

    回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

    税理士・会計事務所からの回答

    • 森田太郎税理士事務所シルバー

      東京都新宿区新宿2-13-10武蔵野ビル5F-3号

      売上ではなく、利益ベースで検討が必要です。
      おおむね個人事業の事業所得が800万円以上になってくると法人化した方が有利だと思います。

      それ以下の場合には、役員報酬にかかる社会保険料が高額なため、あまりメリットがありません。

      回答日:2024-04-04

      • No Image
        吉田均税理士事務所

        大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号

        法人は赤字でも法人住民税の均等割(最低7万円以上)が課税されるので社会保険料も含めると負担が大きくなります。
        国民年金基金等で将来に備えてはいかがでしょうか。

        回答日:2025-01-25

        質問する

        質問回答ランキング

        ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

        地域別のランキング
        都道府県
        市区町村