住宅を購入した際の経費仕分けについて
訪問マッサージ事業を行っております。
R6年4月頃に住宅ローン4800万を借入
同年5月に土地代2000万は決済済
10月or11月に着工が始まる為、現在は毎月利子のみの返済です。
R7年4月頃完成、引き落とし。
土地とハウスメーカーは別会社です。
マッサージ会社の為、仕事場兼居住用です。(自宅50%仕事場50%)
こういった場合はどのような仕訳になるか教えていただきたいです。
また、住宅ローン控除はR6年分から受けれるか知りたいです。
- 投稿日:2024/10/12
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
住宅ローンは、居住用として借り入れをされている場合、事業用に利用しないことの違約条項等ついていることもありますので、金銭消費貸借契約書の内容に沿って、実態が異なる場合のリスク等をご確認いただくのが前提となるでしょうか。また、それが借り入れ契約には抵触しなくても、確定申告にて自ら事業用に転用し減価償却等の処理と、住宅ローン控除等の処理の整合性等が取れているのかの確認も必要になるでしょうか。初年度の処理に引きずられる恐れもあるため、最寄りの税理士の方に実際の資料、実態等踏まえてご相談されるのも一案です。
回答日:2024-10-12
質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所
東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3税理士法人Zation
大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
4位 橋本会計事務所福島県郡山市駅前1-4-4
詳しく確認する
5位 吉田均税理士事務所No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
6位 税理士法人廣田会計事務所東京都杉並区高円寺南4-44-8高円寺サニービル4F
詳しく確認する
7位 vmaster税理士事務所東京都豊島区東池袋2丁目62番8号BIGオフィスプラザ池袋1206
詳しく確認する
8位 クレメンティア税理士事務所大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
詳しく確認する
9位 東盛学税理士事務所岐阜県岐阜市東鶉3丁目99-1シャンスマイル202
詳しく確認する
10位 税理士法人Two ones 立川支部東京都国立市西2-15-44
詳しく確認する