高齢医師の個人事業主
72歳の男性医師です。非常勤で週4働いています。確定申告はしてました。ほかに、月2回の当直(計10万円)、産業医(月5万円)、年2回ぐらいの講演(20万円)が主な副収入で、年金80万を加え総収入額は1200万円ぐらいです。同じような働き方の友人が、個人事業主になったほうが良いと勧められました。そうすべきでしょうか。始めるとすると、青色申告は、今年分から可能なのでしょうか?
- 投稿日:2024/10/12
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
実態としては給与収入であり、また、源泉徴収票をいただいているのが、非常勤、当直、産業医としての従事になるでしょうか。
事業所得となるのは、講演のものものみ。ただし、年間300万程度、継続しての収入が目安とされていますので、講演については現状は雑所得となり、事業主には該当しないものかと存じます。慎重にご検討ください。回答日:2024-10-12
質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所
東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3vmaster税理士事務所
東京都豊島区東池袋2丁目62番8号BIGオフィスプラザ池袋1206
詳しく確認する
4位 税理士法人Zation大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
5位 橋本会計事務所福島県郡山市駅前1-4-4
詳しく確認する
6位 吉田均税理士事務所大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
7位 税理士法人廣田会計事務所東京都杉並区高円寺南4-44-8高円寺サニービル4F
詳しく確認する
8位 クレメンティア税理士事務所大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
詳しく確認する
9位 コンパスラボ公認会計士・税理士事務所東京都中野区中野
詳しく確認する
10位 東盛学税理士事務所岐阜県岐阜市東鶉3丁目99-1シャンスマイル202
詳しく確認する