開業費の計上、償却について
今年の2月に開業届を提出した個人事業主です。開業費についてネットで調べると、開業したばかりで利益の少ない1年目には計上せずに、利益が大きくなった2年目、3年目にまとめて計上するという方法と、開業年に計上して、5年で償却する方法があると知りましたが、どちらで処理をしたら良いのか教えていただけますでしょうか?今年開業届を提出したものの、活動は来年からになりそうなので今年の売上は全くありません。ご教授よろしくお願い致します。
- 投稿日:2024/10/10
- 回答件数:2件
税理士・会計事務所からの回答
- 浅川太一税理士事務所
東京都杉並区高円寺北2-18-7千恵ビル402号
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
「どちらで処理をしたら良いのか教えていただけますでしょうか?」
→ どちらでも大丈夫です。
(参考 国税庁HP https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/04/08.htm )
浅川太一税理士事務所・スタッフ 中野回答日:2024-10-11