未収入金の仕訳
オフィスにコーヒーメーカーを導入しました。予めカフェラテなどのコーヒーのカプセルを何種類か業者から購入し、社員が飲むたびに電子マネーで決算する形です。今月の売上が9360円でした。コーヒーメーカーのレンタルとコーヒーのカプセルを購入している業者に決算手数料税込749円を支払う必要があるので実際に業者から支払われる金額は8611円です。まだ振り込まれていないのですが、仕訳としてはどのようになりますか??決算手数料が引かれた金額が振り込まれる予定ですので現時点では借方 未収入金8611円 貸方雑収入8611円で仕訳しておいて、実際に入金が入ってきたら借方 普通預金8611円/貸方 未収入金8611円で仕訳する形で良いのでしょうか?
- 投稿日:2024/10/06
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
未収入金 8611 雑収入 ☓☓
支払手数料749
入金時
普通預金 8611 未収入金 8611
でしょうか。決算時のみ整理するか、月次で厳格にするかはお好み次第かと存じますが。回答日:2024-10-06