- ベストアンサーあり
高額商品の購入の仕分けについて
新しく、スマホとPCを購入しました
スマホ:15万
PC:38万
これらはどのように仕訳をすればいいのでしょうか?
減価償却のやり方も教えていただけると幸いです
- 投稿日:2024/10/06
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
個人の場合は、事業用のみに供される場合であり、かつ、青色申告をされているのであれば、
年間の上限枠はありますが、一個30万未満であれば、工具器具に資産計上の上、即時償却することも、耐用年数に応じて減価償却することも選択できます。
PCは30万を超えているので、通常通り、固定資産に計上の上、耐用年数に応じて定率法にて償却することになりますね。
会計ソフトを利用しているのであれば固定資産台帳に登録していくのも一案です。
なお、個人の申告の場合、減価償却は強制償却ですので、一冊、国税庁からのパンフレットでも、書籍でも何でも良いのでざっと基礎的な概要を把握されるのも一案です。
あるいは、最寄りの青色申告会等で記帳指導を受ける等。
慎重にご検討ください。回答日:2024-10-06