複数の決算書

    弥生の青色申告オンラインを使用しています。個人事業を2つ営んでおり、税務署から決算書を2つ作るように言われました。これは今使用しているソフトで対応が可能ですか?また、事業毎に銀行口座を作ったほうがいいのでしょうか

    • 個人事業主の確定申告
    • 投稿日:2024/04/04
    • 回答件数:2

    回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

    税理士・会計事務所からの回答

    • 税理士提中英吾事務所シルバー

      愛知県豊橋市花田三番町39-1

      やよいの青色申告オンラインでは対応はできないと思われます。
      (個人事業が一般事業と不動産事業の場合には全体設定で対応可能)

      インストール型のやよいの青色申告であれば、事業データを複数作成できますので、
      対応できます。

      銀行口座は事業ごとに作成された方が良いと思います。

      回答日:2024-04-06

      • No Image
        吉田均税理士事務所

        大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号

        事業ごとにに銀行口座を作ったほうがよく、決算も区分したほうが管理しやすいと思いますが、
        個人一人でされる事業でしたら、銀行口座を2つ作って管理するだけでいいと思います。

        回答日:2025-01-26

        質問する

        質問回答ランキング

        ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

        地域別のランキング
        都道府県
        市区町村