あおぞら会計事務所
お問い合わせ番号:P017103
大阪市西区の会計事務所です。元百貨店外商員の所長税理士が親切丁寧に担当させていただきます。
大阪で女性税理士・相談しやすい税理士をお探しの方はぜひ一度お問い合わせください。
弊所の特徴は、税務調査の頻度が減るような【きっちり】した処理を行うけれど、効率的な業務フローにより顧問料を抑えているところです。
底値ではないと思いますが、【きっちり】したいけれど、【極力低価格の事務所を探している方】に最適な事務所です。
【調査対策の指導】
■2023年10月より開始したインボイス制度、2024年1月より完全義務化された電子帳簿保存法について、不安を抱えている方は多いと思います。弊所は記帳指導と併せつつこれらの指導も行っております。
■省いてはいけない項目があります、それを随時指導していきます。
【社長・経理の方の負担軽減】
■ダイレクト納付導入のお手伝いをし、納税のために銀行で並ぶ時間をなくします。
■完全オンライン対応を得意としております。メールでの連絡が主ですので、本業に専念できます。日中は電話に出られない医業の方・副業の方などに好評です。
■弥生会計オンライン(法人)、やよいの青色申告オンライン(個人事業主)の導入をお勧めし、自動仕訳ができるようにお手伝いすることにより貴社の手作業を軽減。
■不明な仕訳は「未確定勘定」で、摘要に取引内容を記載し送ってもらっています。貴社が仕訳に悩む時間はありません。
本業に専念したいけれど、会計業務に時間をとられて困っている方、
【きちんとしたい】けれど顧問料が高いのは望まない、そういう会社の方には弊所が最適です。
税務調査は定期的に来るものですが、調査の際に指摘される項目が少ない上、真摯に取り組んでいる姿勢をみてもらえれば、その頻度は減るものと考えております。
調査があると、税理士の立会報酬や場合によっては修正申告報酬など、時間がとられるだけでなく想定外の支出も生じます、そして何よりも強いストレスを感じると思います。そういったことを極力減らすため、効率的にきっちりとした記帳のお手伝いしたいと考えている事務所です。
ご興味をお持ちをお持ちくださった方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
なお、弊所からの訪問は近畿圏限定とさせていただきますが、WEBでしたら全国対応可能です。
ご連絡お待ちしております。
事務所情報
設立年 | 2023年 |
---|---|
営業時間 | 9:30〜17:30 |
定休日 | 土、日、祝 ※土日祝日や夜間など、対応できる場合もございます。 |
所員数 | 非公開 |
顧問先数 | |
HP | https://www.aozora117.com/ |
経営理念
本業専念サポートをモットーにしております。
所長のあいさつ
所長の佐々木順子です。
経理スタッフを雇うほどではないけど、社長自らやるには本業が忙しすぎて、、、
そういうときは、ぜひあおぞら会計事務所にご相談ください。
税務署等への提出書類もすべて込みで顧問料を設定しておりますので、
資金繰りもしやすく、その点の負担も減らせると思います。
ご連絡お待ちしております。
得意分野
得意業種
事例・料金
参考価格
法人のお客様
弥生会計オンライン(税込年額30,580円~)の導入をお勧めしております。
上記システムで預金等主なものがスマート取込で自動仕訳できるようにできますので、その方法を案内し、データ共有にて弊所で毎月の試算表を作成していきます。
経理知識がなくても、弥生の自動仕訳機能と弊所の監査で毎月正しい試算表が完成します。
またデータの受け渡しはGoogleドライブ(弊所がbusiness plan加入中)での共有フォルダ上で行っており、ほぼすべてのやり取りがオンラインで完結します。
弊所の特徴の1つとして、月次処理の際に併せて電子帳簿保存法の要件を満たすような助言・指導も行っております。
電子帳簿保存法に規定する保管方法、保管書類と月次監査で必要な書類はほぼ一致するため、仕訳を行った各月のフォルダへ資料を入れ、税務調査に備えます。
社長が数字に無頓着なのはよくありませんが、慣れない記帳作業に社長自身が時間を取られすぎるのもよくありません。
社長が時間を割くことを考えると、弥生会計オンラインは非常にリーズナブルです。
また、経理社員を雇うことを考えると、弊所にお任せいただいた方が格段にリーズナブルだと思います。是非弊所とのご契約をご検討ください。
料金ですが、法人は月額33,000円~ですが、スムーズに業務が流れる場合(業種によりますが毎月取引が同じ動き、資料の受け渡しもスムーズ等)は弊所のかかる時間に応じて価格を下げることもあります。逆に何度も同じ資料を請求しないといけない、など資料のやり取りに時間を要する場合は、顧問料を上げることもありますが、あまりこういうケースはありません。
※月次顧問料には、下記の書類作成を含む。
【作成書類】年末調整、法定調書合計表、償却資産税申告書、総括表・給与支払報告書、労働保険申告書、算定基礎届、源泉所得税納付書。
決算報酬は、法人税申告書作成110,000円~、消費税申告書作成55,000円です。
年額は下記料金表に記載しております。
貴社の場合はいくらか、個別にお見積りをお出ししますので、お気軽にお問い合わせください。
設立間もない会社、仕訳数の少ない会社、質問・チェックだけ依頼の場合等、価格を下げられる可能性がございます。
ご連絡お待ちしております。
消費税の課税の有無等条件 | 顧問契約料(税込年額) | 備考 |
---|---|---|
免税事業者(給与は役員報酬のみ) | 506,000円 | 仕訳数や対応時間などで変動します。従業員給与は基本的に社労士紹介(料金別)。 |
課税事業者(給与は役員報酬のみ) | 561,000円 | 仕訳数や対応時間などで変動します。従業員給与は基本的に社労士紹介(料金別)。 |
【顧問契約なし】法定調書合計表作成 | 33,000円 | 不動産業は44,000円。いずれも支払調書作成料含む。 |
【顧問契約なし】源泉所得税納付書作成 | 11,000円 | 取引件数や対応時間などで変動します。 |
【顧問契約なし】年末調整 | 44,000円 | 人数や対応時間などで変動します。15人以上の場合は、1人追加ごとに2,200円加算。 |
【顧問契約なし】労働保険料申告書 | 33,000円 | 人数や対応時間などで変動します。 |
個人事業主のお客様
弥生の青色申告オンライン(税込年額11,330円~)の導入をお勧めしております。
上記システムで預金等主なものがスマート取込で自動仕訳できるようにできますので、その方法を案内します。
上記データを弊所システムに取り込み、毎月の試算表を弊所にて作成していきます。独自データが消えてしまうため、訂正後のデータの統合は原則行いませんが
貴社の手間が減り、顧問料も抑えられるので、上記システムの導入をお勧めしております。
データの受け渡しはGoogleドライブ(弊所がbusiness plan加入中)での共有フォルダ上で行っており、ほぼすべてのやり取りがオンラインで完結します。
月次処理の際に併せて電子帳簿保存法の要件を満たすような助言・指導も行っており、これが弊所の特徴の1つです。
事業主が数字に無頓着なのはよくありませんが、慣れない記帳作業に事業主自身が時間を取られすぎるのもよくありません。
代表が時間を割くことを考えると、弥生の青色申告オンラインは非常にリーズナブルです。
また、経理社員を雇うことを考えると、弊所にお任せいただいた方が格段にリーズナブルだと思います。是非弊所とのご契約をご検討ください。
料金ですが、個人事業主の方は月額22,000円~ですが、スムーズに業務が流れる場合(業種によりますが毎月取引が同じ動き、資料の受け渡しもスムーズ等)は弊所のかかる時間に応じて価格を下げることもあります。逆に何度も同じ資料を請求しないといけない、など資料のやり取りに時間を要する場合は、顧問料を上げることもありますが、あまりこういうケースはありません。
※月次顧問料には、下記の書類作成を含む。
【作成書類】年末調整、法定調書合計表、償却資産税申告書、総括表・給与支払報告書、労働保険申告書、算定基礎届、源泉所得税納付書。
決算報酬は、所得税申告書作成66,000円~、消費税申告書作成55,000円です。
年額は下記料金表に記載しております。基本的に、売上規模でなく、かかる時間での料金設定です。
そのため、一定の要件を満たせば減額できる場合がございます。
詳しくは貴社の状況に応じてお見積りをお出ししますので、お気軽にお問い合わせください。
ご連絡お待ちしております。
消費税の課税の有無等条件 | 顧問契約料(税込年額) | 備考 |
---|---|---|
免税事業者(給与なし) | 330,000円 | 仕訳数や対応時間などで変動します。従業員給与は基本的に社労士紹介(料金別)。 |
課税事業者(給与なし) | 385,000円 | 仕訳数や対応時間などで変動します。従業員給与は基本的に社労士紹介(料金別)。 |
【顧問契約なし】法定調書合計表作成 | 33,000円 | 不動産業は44,000円。いずれも支払調書作成料含む。 |
【顧問契約なし】源泉所得税納付書作成 | 11,000円 | 取引件数や対応時間などで変動します。 |
【顧問契約なし】年末調整 | 44,000円 | 人数や対応時間などで変動します。15人以上の場合は、1人追加ごとに2,200円加算。 |
【顧問契約なし】労働保険料申告書 | 33,000円 | 人数や対応時間などで変動します。 |
特徴
対応エリア
対応可能な連絡手段
対応可能な法人格
対応可能な弥生製品
連携可能な関連士業
その他特徴
地図
事務所名 | あおぞら会計事務所 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1江戸堀センタービルB1F |
電話でこの事務所の紹介を依頼したい方はこちら
税理士・会計事務所探しは
おまかせください。
弥生スタッフが電話をお受けします。ご相談内容を伺い、ご希望の税理士・会計事務所にお繋ぎします。
受付時間内におかけください。
受付時間:9:30〜12:00/13:00〜17:30(土・日・祝日、および弊社休日を除きます。)
お問い合わせの際は以下についてもお伝えください。
お問い合わせ番号:P017103
事務所名:あおぞら会計事務所
近くの事務所
最近ご覧になった税理士・会計事務所
周辺の事務所を探す
地域
依頼内容
業種
税理士の紹介を弥生におまかせしたい方はこちら

税理士紹介サービス
弥生スタッフが、完全無料で厳選した豊富な経験と実績のある税理士・会計事務所をご紹介します。
まずは気軽にご要望をお聞かせください。