中井匠税理士事務所

お問い合わせ番号:P016905

・当事務所は千葉県印西市の千葉ニュータウン近郊(北総印旛日本医大前)に拠点を構え、主に中小企業の方、個人事業主の方に特化したサービスを提供しております(認定経営革新等支援機関)。
・証券会社に3年ほど勤務した後、会計事務所・税理士法人で15年以上、総合建設会社の経理責任者として約5年の勤務と、この業界も長いので安心してお任せください。
・税理士である私自身が担当させていただきますので担当者の入れ替わりもございません。
・千葉県、東京都、埼玉県、茨城県のお客様が中心ですが、遠方のお客様もオンライン等で対応させていただいております。対面はもちろんですが、電話やメール、書類の受け渡しは郵送を利用したサポートを行っております。Zoom対応も問題ございません。
・行政書士事務所も運営しており、相続関係書類の作成はもちろんですが、建設業をはじめとした各種許可取得申請、経営審査なども経験がございます。
・スーツは着用いたしません。ご了承くださいませ。

資格
  • 税理士
  • ファイナンシャルプランナー
  • 行政書士
お問い合わせ

事務所情報

経営理念

お客様の現状をわかりやすくお伝えするとともに将来への備えについて余裕をもって準備するお手伝いをいたします。

所長のあいさつ

所長の中井です。
常日頃、経営者の方とお会いする中で、様々なことを勉強させていただいております。
皆様が安心して本業に専念できるような環境作りをサポートできたらと思っております。
共に歩んでいきましょう。宜しくお願いします。

得意分野

  • 法人の決算・申告
  • 個人事業主の確定申告
  • 記帳代行
  • 年末調整
  • 経理代行
  • インボイス対応
  • 電子帳簿保存法対応
  • 起業・会社設立
  • 法人成り
  • 法人税
  • 所得税
  • 消費税
  • 節税
  • 税務調査
  • 給与計算

得意業種

  • 建設
  • 製造
  • 小売
  • 卸売
  • 飲食・宿泊
  • 不動産
  • IT・情報通信
  • 金融・保険
  • 理美容
  • 教育・学術支援
  • サービス
  • 農業・林業・漁業
  • 医療・福祉

事例・料金

事例

月次や決算申告対応で重視している点は以下になります。

・前期と比較してどのくらいの経費の増減があったのか?それにより損益にどの程度の影響があったのか?
・利益とキャッシュの関係について、キャッシュは期首からみてどのように使われ、どのように増えたのか、利益はどの程度キャッシュ増加に貢献できているのか?
・最終的にどのくらいの決算数値になりそうか?どのくらいの納税負担になるのか?
・納税負担を少しでも減らすために、どのような打ち手が考えられるか?その打ち手によってキャッシュにはどのような影響があるのか?また、翌年度以降の損益の動き、キャッシュの状況にどのような影響を及ぼす可能性があるのか?
・資産の購入予定などのヒアリングをし、消費税の負担を減らす、もしくは還付を受けるためにどのような対策がいつまでに必要になるのか?
・法人税、所得税、贈与税、将来の相続税などの負担総額をどのように減らすことができるのか?目先の法人税や所得税を減らすだけの対策となっていないか?

参考価格

法人のお客様のベース料金体系(税抜)です。完全自計化のケースです。

以下の料金体系は、基本的に税務申告・年末調整・法定調書・会計チェック・相談料などを含んだ金額です。

一般的には、こちらの料金体系に概ね月10,000円~30,000円が加算される形です(初年度は月10,000円以上加算となります)。
決算時の確定申告報酬は加算された月額顧問料をベースに決定します。

それではどのようなケースで料金が上乗せされるのでしょうか?
主に以下の点を検討させていただきます。

・弊社で記帳代行を行うのかどうか?
・記帳代行を行わない場合、記帳指導が必要かどうか?
・郵送、メール、オンラインでの書類やデータの受け渡しが可能かどうか?
・資料を溜め込まずに定期的に郵送していただけるかどうか?
・弥生会計オンラインをご利用されており、口座連携が可能かどうか?
・弥生会計を利用されていなくても、記帳代行支援ツールのご利用(無料です)いただき、口座連携が可能かどうか?
・記帳代行を行う場合、領収書類などについて、スキャナ保存が可能な状態かどうか?ノートやスクラップブックなどに貼り付けていないか?
・対面対応が必要かどうか?もしくは訪問回数はどのくらいか?近隣の方は影響しません。
・①メール(オンラインドライブ)、②郵送、③電話、④Zoomなどで対応可能かどうか?①<②<③<④です。
・口座振替が可能であり、口座振替案内がメールで届くことにご了承いただけるかどうか?
・そもそも仕訳件数(領収書の分量)がどれくらいの量か?
・従業員の人数はどのくらいか?毎月の給与計算の有無はどうか?
・消費税の原則課税を選択されているかどうか?
・その他、時間がかかる要因があるかどうか?

年間料金
お客様の年商月額顧問報酬法人税等確定申告報酬
1,000万円未満15,000円80,000円
3,000万円未満20,000円160,000円
5,000万円未満25,000円185,000円
7,500万円未満25,000円220,000円
10,000万円未満30,000円255,000円
15,000万円未満35,000円290,000円
20,000万円未満37,500円335,000円
25,000万円未満40,000円370,000円
30,000万円未満42,500円405,000円

個人事業主のお客様のベース料金体系(税抜)です。完全自計化のケースです。

以下の料金体系は、基本的に税務申告・年末調整・法定調書・会計チェック・相談料などを含んだ金額です。

一般的には、こちらの料金体系に概ね月10,000円~30,000円が加算される形です(初年度は月10,000円以上加算となります)。
決算時の確定申告報酬は加算された月額顧問料をベースに決定します。

それではどのようなケースで料金が上乗せされるのでしょうか?
主に以下の点を検討させていただきます。

・所得の種類はどうか、例えば、不動産所得、雑所得、一時所得のみであれば、料金表より安くなることもございます。
・譲渡所得があるかどうか?こちらは別途見積が必要になる場合がございます。
・弊社で記帳代行を行うのかどうか?既に集計済かどうか?
・記帳代行を行わない場合、記帳指導が必要かどうか?
・郵送、メール、オンラインでの書類やデータの受け渡しが可能かどうか?
・資料を溜め込まずに定期的に郵送していただけるかどうか?
・やよいの青色申告オンラインをご利用されており、口座連携が可能かどうか?
・弥生会計を利用されていなくても、記帳代行支援ツールのご利用(無料です)いただき、口座連携が可能かどうか?
・記帳代行を行う場合、領収書類などについて、スキャナ保存が可能な状態かどうか?ノートやスクラップブックなどに貼り付けていないか?
・対面対応が必要かどうか?もしくは訪問回数はどのくらいか?近隣の方は影響しません。
・①メール(オンラインドライブ)、②郵送、③電話、④Zoomなどで対応可能かどうか?①<②<③<④です。
・口座振替が可能であり、口座振替案内がメールで届くことにご了承いただけるかどうか?
・そもそも仕訳件数(領収書の分量)がどれくらいの量か?
・従業員の人数はどのくらいか?毎月の給与計算の有無はどうか?
・消費税の原則課税を選択されているかどうか?
・その他、時間がかかる要因があるかどうか?

年間料金
お客様の年商(譲渡代金含む)月額顧問報酬所得税等確定申告報酬
1,000万円未満10,000円60,000円
3,000万円未満20,000円120,000円
5,000万円未満22,000円150,000円
7,500万円未満25,000円150,000円
10,000万円未満30,000円175,000円

特徴

対応エリア

  • 全国

対応可能な連絡手段

  • お客様先に訪問
  • 事務所への来所
  • 電話
  • メール
  • チャット(LINE)
  • ビデオ会議(Google Meet/Zoom、等)

対応可能な法人格

  • 歯科個人
  • 医科個人
  • その他個人
  • 一般個人
  • 医療法人
  • 合同会社
  • 合資会社
  • 合名会社
  • 有限会社
  • 株式会社

対応可能な弥生製品

  • 弥生会計
  • 弥生給与
  • やよいの青色申告
  • やよいの給与計算
  • やよいの青色申告 オンライン
  • やよいの白色申告 オンライン
  • 弥生会計 オンライン
  • Misoca
  • 弥生会計 Next
  • 弥生給与 Next
  • やよいの給与明細 Next

その他特徴

  • 初回面談無料
  • 土日、夜間対応
  • 個人事業主も歓迎
  • クラウドツール(IT)に強い
  • 外貨取引・外貨預金対応
  • 暗号資産(仮想通貨)対応
  • ベテランの税理士がいる
  • 輸出入対応

地図

リストに追加した0件お問い合わせ0

電話でこの事務所の紹介を依頼したい方はこちら

税理士・会計事務所探しは
おまかせください。

弥生スタッフが電話をお受けします。ご相談内容を伺い、ご希望の税理士・会計事務所にお繋ぎします。
受付時間内におかけください。

050-3819-7007(ご案内番号B-2)

受付時間:9:30〜12:00/13:00〜17:30(土・日・祝日、および弊社休日を除きます。)

お問い合わせの際は以下についてもお伝えください。
お問い合わせ番号:P016905
事務所名:中井匠税理士事務所

近くの事務所

周辺の事務所を探す

地域

依頼内容

業種

税理士の紹介を弥生におまかせしたい方はこちら

税理士紹介サービス

弥生スタッフが、完全無料で厳選した豊富な経験と実績のある税理士・会計事務所をご紹介します。
まずは気軽にご要望をお聞かせください。