佐藤貴也税理士事務所
お問い合わせ番号:P017321お客様と毎月面談し、密にコミュニケーションをとることが当事務所のすべての業務のベース・根幹であると考えています。そのような考えのもと、以下を基本サービスとしてご提供します。
・税務書類の作成や税務申告、税務相談を行います。
・会計資料並びに会計記録の適法性、正確性及び適時性を確認します。
・経営計画の策定と経理体制の構築をご支援します。また、会計、税務や経営面のアドバイスを行います。
・税理士法第33条の2第1項に定める書面添付を行います。
・企業防衛制度(生命保険、損害保険)の指導を通じて、経営者を支えるご家族、従業員の方にも安心していただけるリスクマネジメントをご支援します。
・補助金申請のご支援や、金融機関との関係づくりや強化をご支援いたします。
その他、お客様の課題に向き合い、税理士事務所としてご支援いたします。
事務所情報
設立年 | 2024年 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日、祝 |
所員数 | 1人 |
顧問先数 | |
HP | https://sato-accountant.tkcnf.com/ |
経営理念
社会を、すべての人が自分らしく輝ける場へ
所長のあいさつ
私は、企業経営の根幹には、会計帳簿が「適時」に、かつ「正確」に作成されていることがあると考えています。(会社法では、適時に、正確な会計帳簿を作成することは、株主会社、持分会社の”義務”とされています(432条1項、615条1項)。)
月に一度、または、年に複数回、証憑書類を税理士事務所等へ送付して記帳してもらう記帳代行というサービスがありますが、これでは、会計帳簿を「適時」かつ「正確」に作成することは困難であると考えます。何が「適時」かは、企業によって異なると思いますが、経営判断を適切に行うためには、外部へ記帳を依頼した数か月遅れの会計数値ではなく、企業自身が作成した常に最新の会計数値をベースにする必要があると考えます。また、「正確」に会計帳簿を作成するためには、企業活動のことも最もよく理解している企業自身で帳簿を作成する必要があります。
私は、この点において、顧問税理士の役割は、お客様が「適時」かつ「正確」に作成した会計帳簿を「適時」にその正確性を「保証」することにあると考えております。顧問税理士が、会計帳簿を作成するのではなく、会計帳簿の正確性を「保証」することによって、金融機関、税務署等からより信頼される決算書を作成することが可能となります。
したがって、当事務所では、会計帳簿の記帳代行を原則として請け負わず、毎月の巡回監査の中で、会計帳簿の正確性を確認し、経営判断に役立つ「会計」を経営者自身が使いこなせるようにご支援させていただく方針です。
得意分野
得意業種
特徴
対応エリア
対応可能な連絡手段
対応可能な法人格
対応可能な弥生製品
連携可能な関連士業
その他特徴
地図
事務所名 | 佐藤貴也税理士事務所 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋茅場町2-8-1BRICK GATE茅場町 |
電話でこの事務所の紹介を依頼したい方はこちら
税理士・会計事務所探しは
おまかせください。
弥生スタッフが電話をお受けします。ご相談内容を伺い、ご希望の税理士・会計事務所にお繋ぎします。
受付時間内におかけください。
受付時間:9:30〜12:00/13:00〜17:30(土・日・祝日、および弊社休日を除きます。)
お問い合わせの際は以下についてもお伝えください。
お問い合わせ番号:P017321
事務所名:佐藤貴也税理士事務所
近くの事務所
最近ご覧になった税理士・会計事務所
周辺の事務所を探す
地域
依頼内容
業種
税理士の紹介を弥生におまかせしたい方はこちら

税理士紹介サービス
弥生スタッフが、完全無料で厳選した豊富な経験と実績のある税理士・会計事務所をご紹介します。
まずは気軽にご要望をお聞かせください。