松下洋之公認会計士事務所
お問い合わせ番号:P013483
梅田で会計事務所をしている、税理士の松下です。開業から17年たちました。
税務申告のほか、記帳代行、年末調整など、中小企業様で必要な会計業務を一通り行っております。
今まで様々な顧問先様に関与させて頂き、多数の税務調査も経験してまいりました。
適正な納税はもちろん、常に「税務調査があったらどうなるか」という視点でアドバイス、リスク回避することを心がけております。
デジタル対応はかなり進んでいると自負しており、メールやLINEはもちろん、Slackなどのチャットツール、税務署や銀行に行かない電子申告や電子納税での対応も可能です。
何とぞよろしくお願い致します。
事務所情報
設立年 | 2007年 |
---|---|
営業時間 | 8:30〜19:00 |
定休日 | |
所員数 | 4人 |
顧問先数 | 201~300件 |
HP | https://www.hanshin-tax.com/ |
経営理念
顧問先様の皆様の作業負担を最小限に致します。
専門用語を使わず分かりやすく説明いたします。
融資や補助金なども幅広く対応します。
必要な作業を適正な価格で提供いたします。
常に顧問先様の立場に立って考えます。
所長のあいさつ
今までに多くの経営者の方々とお話をさせて頂く機会がありました。
その中でほぼ全ての経営者のお話にあったのが、「とにかく時間がない」ということ。
そこで弊所では、通常の記帳代行や税務申告だけでなく、いかにそれを「顧問先の皆様の時間を最小限におさえて行えるか」を常に意識してきました。
開業当初よりITによる効率化、資料受渡の効率化などに徹底して取り組んでいます。
得意分野
得意業種
事例・料金
事例
法人の顧問先様
資料の提出は、通帳コピー、カード明細、現金払いの領収証、給与明細などを、3か月に1回ほどのペースで弊所へご提出いただきます。
提出は、紙で郵送、データをLINEで送付、データをGoogle Driveなどで共有など、顧問先様のやりやすい方法でご提案しております。
提出頻度は、毎月でも、3か月に1回でも、半年に1回でも、顧問先様のご都合のよい頻度でOKです。
弊所の顧問先様の大半が、半年に1回程度の提出になっております。
ご提出いただいて弊所で記帳作業を行い、結果(売上や利益がいくらか)は、エクセルやPDFで共有いたします。
ZOOMかご面談でその内容をご説明し、節税対策をどうするか、税務調査があったときのリスクは何か、年間の税額見込みはいくらかのご説明を行います。
弊所は全て電子申告・電子納税で対応しておりますので、顧問先様に税務署や銀行に行って書類提出や振り込みをして頂く必要はございません。(税金のお支払いも携帯のネットバンキングで可能です)
参考価格
価格表
特に安くしているわけではないのですが、他社様より安い価格でご提案できているようです。
詳しくは弊所ウェブサイトの価格表をご確認ください。
https://www.hanshin-tax.com/price
特徴
対応エリア
対応可能な言語
対応可能な連絡手段
対応可能な法人格
対応可能な弥生製品
連携可能な関連士業
その他特徴
地図
事務所名 | 松下洋之公認会計士事務所 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市北区曽根崎新地2-3-13若杉大阪駅前ビル10階1003 |
電話でこの事務所の紹介を依頼したい方はこちら
税理士・会計事務所探しは
おまかせください。
弥生スタッフが電話をお受けします。ご相談内容を伺い、ご希望の税理士・会計事務所にお繋ぎします。
受付時間内におかけください。
受付時間:9:30〜12:00/13:00〜17:30(土・日・祝日、および弊社休日を除きます。)
お問い合わせの際は以下についてもお伝えください。
お問い合わせ番号:P013483
事務所名:松下洋之公認会計士事務所
近くの事務所
最近ご覧になった税理士・会計事務所
周辺の事務所を探す
地域
依頼内容
業種
税理士の紹介を弥生におまかせしたい方はこちら

税理士紹介サービス
弥生スタッフが、完全無料で厳選した豊富な経験と実績のある税理士・会計事務所をご紹介します。
まずは気軽にご要望をお聞かせください。