資金調達・補助金・助成金
【8/22(金)】支援実績日本一の専門家が徹底解説!「経営改善計画策定支援補助金<最大300万円>」無料オンライン説明会

セミナー内容
23,000社を超える企業が本事業を活用!“補助金採択の匠”が徹底解説!
経済産業省が金融庁・財務省と連携し策定した
「中小企業活性化パッケージ」をご存じでしょうか?
増大する債務に苦しむ中小企業の資金繰り支援の継続や、
収益力改善・事業再生・再チャレンジを促すことを目的とした施策です。
施策の中には、国が認定した支援機関による経営計画の策定ならびに
伴走支援(策定した計画の実行状況のフォローアップ・助言)に関する
補助金(経営改善計画策定支援事業)の拡充が含まれており、
>> 最大300万円 << が補助されます。
本説明会では、
『経営改善計画策定支援事業』の概要や経営改善計画を作るメリット、
作成のポイント、補助金申請の流れに加え、計画・目標を達成するための
PDCAサイクルのまわし方・社員の巻き込み方をお伝えしています。
支援実績日本一の専門家が補助金の活用法・申請までの流れをご紹介!
大半の企業でゼロゼロ融資の返済がスタートしていますが、
円安や物価・原価高騰、賃上げなどの影響を受け思ったよりも業績が回復せず、
● コロナ禍前よりもさらに事態・内情が悪化している……。
● 銀行から計画書の提出を求められて困っている……。
このようにお悩みではないですか?
弊社は経済産業省に認定された支援機関として
経営改善計画策定の伴走支援を行って参りました。年々採択実績を増やし、
2024年実績では民間コンサル会社・税理士の中で【日本一】となりました!
そして現在も数多くのご支援をさせていただいております。
これまでの実績や研鑽で培った経営計画の作成方法や実行・達成方法について、
専門家ならではのノウハウ・情報を【無料】でお伝えしますので、
この機会をお見逃しなく、ぜひご参加ください!
このような経営者様におすすめです!
✓経営改善計画を作りたいが、時間もノウハウもない。
✓必要な売上や利益を確保できる体制を整備したい。
✓経営改善の取り込みを支援してほしい。
✓金融機関から新規融資を断られ、資金繰りに不安がある。
✓現在、金融機関へリスケジュールや借り換えの申し込みを検討している。
✓金融機関からリスケジュールの更新ができないと言われた、渋られた。
✓業績悪化の根本的な課題を把握し、黒字体質に転換したい。
対象
経営者・役員・後継者(候補)におすすめです
講師紹介
山加 卓
NBCコンサルタンツ株式会社 東京・横浜本部 本部長/営業-DXプロジェクトリーダー
早稲田大学商学部卒業。2006年NBCコンサルタンツに入社。2011年に仙台支社長として東北赴任後に東日本大震災を経験。
客観的に企業の経営課題を抽出した後は、とことんまで企業の現場に入り込む。
計数を軸に自走型経営の風土を根付かせる経営指導と、意欲を高めながら個々人の目標をやり抜かせる手法が高く評価されている。山内 謙治
NBCコンサルタンツ株式会社 福岡支社 支社長
2017年にNBCコンサルタンツ入社。前職の銀行業務経験を活かし、経営改善計画策定支援事業に数多く携わる。建設業・小売業・運送業・システム開発業・自動車整備業など、多岐にわたる業種・業態での支援実績を有し、計数を軸としたPDCAサイクルの定着を得意としている。
決めた計画(目標)を達成させるため、企業に寄り添い伴走する姿勢は多くの経営者から支持を得ている。
セミナー概要
タイトル | 【8/22(金)】支援実績日本一の専門家が徹底解説!「経営改善計画策定支援補助金<最大300万円>」無料オンライン説明会 |
---|---|
開催スケジュール | 2025年08月22日 14:00 〜 16:00 |
会場 | オンライン開催 |
参加可能人数 | 30人 |
セミナーテーマ | 資金調達・補助金・助成金 |
受講料 | 無料 |
主催者 | NBCコンサルタンツ株式会社 |
注意事項 | ※セミナー途中での入退席はご遠慮ください。
※コンサルタント会社・会計事務所などの同業他社様の参加はご遠慮いただいております。 |
お問い合わせ | NBCグループ 経営セミナー・研修事務局
[メール]info@nbc-consul.co.jp [TEL]0120-677-721 |