人材採用・人材育成・組織開発

社員が辞めない!働きがいのある ❝100年企業❞の作り方

セミナー内容

対象

経営者・後継者・経営幹部

人手不足倒産を防ぐ!経営幹部のための定着力強化のメソッド

「企業は30年でつぶれる」と言われる時代。
人手不足が深刻化する中、社員の定着は企業の寿命を左右する最重要課題です。
給与や待遇だけでなく、「この会社で成長できる」「経験を積める」「自分に寄り添ってくれる」と社員が実感できる環境こそが、会社を“老いない組織”へと導きます。


本セミナーでは、経営幹部の皆様に向けて、働きがいのある会社づくり=不老長寿企業づくりの本質を解説。
将来有望な社員がなぜ辞めてしまうのか、成功・失敗事例から学ぶ人材離れ対策、そして会社が取り組むべき人材定着の正しいステップまで、実践的なノウハウをお届けします。

プログラム

【第1部】
1.「企業は30年でつぶれる」ようにできている
2.働きがいのある会社づくり=不老長寿企業づくり
3.経営幹部が持つべき“定着力”の正しい考え方


【第2部】
1.将来有望な社員が辞めてしまう背景とは
2.成功・失敗事例で学ぶ人材離れ対策
3.会社が取り組むべき人材定着のための正しいステップ

参加特典

    WEB個別セッション(初回60分無料)
---------------------------------------------------------------------------
“不老長寿企業”を創るための個別セッションを承ります。
セミナー以外のご相談もお気軽にどうぞ!

講師紹介

  • 藤間 秋男

    TOMAコンサルタンツグループ(株) 代表取締役会長 TOMA100年企業創りコンサルタンツ(株) 代表取締役 公認会計士・税理士・中小企業診断士

    200名の専門家を擁する「TOMAコンサルタンツグループ」の創業者。
    100年企業創りをライフワークとし、後継者問題に悩む中小企業に事業承継の支援を行う。自身の経営者としての経験を交えた、熱意あふれるセミナーでは、「あきらめない、しぶとい経営」を経営者に説く。

  • 倉石 佳奈

    TOMAコンサルタンツグループ(株) ビジネスサポート部 人材・組織開発チーム コンサルタント

    2018年TOMAコンサルタンツグループに入社。経営コンサルタントとして、経営計画策定や補助金申請業務を経験。その後中小企業の人材開発・組織開発に関する実行支援・アドバイスを行う。TOMA長期ビジョンに向けた部門をまたぐ特別プロジェクトに参加し、自社内の組織開発・人材開発にも携わっている。
    <コンサルティング実績:お客様の声>https://toma.co.jp/interview/ningyocho-imahan/

セミナー概要

タイトル

社員が辞めない!働きがいのある ❝100年企業❞の作り方

開催スケジュール

2025年08月26日 14:00 〜 15:30

会場

オンライン開催

参加可能人数

100人

セミナーテーマ

人材採用・人材育成・組織開発

受講料

無料

主催者

TOMAコンサルタンツグループ株式会社

注意事項

・主催会社と同業(税理士、会計士、社会保険労務士、行政書士、中小企業診断士、経営コンサルタント、など)の方、
 および個人の方のご参加、講義の録音はお断りさせて頂きます。
・複数名のお申込みは個別のメールアドレスで下記よりお申込みください。
 ※1社3名まで ※メーリングリスト不可
・開催前日迄に参加URL記載のメールが届かない場合は、下記へご連絡ください。
 なお自動振分けで迷惑メールフォルダに着信している場合があります。一度ご確認ください。
・ご提供頂いた個人情報は、弊社からの連絡・情報提供に利用することがあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TOMAコンサルタンツグループ(株) TOMAアセットコンサルタンツ(株)
TOMA税理士法人        TOMA財務コンサルタンツ(株)
TOMA社会保険労務士法人    TOMA 100年企業創りコンサルタンツ(株)
TOMA行政書士法人       藤間司法書士法人
藤間公認会計士事務所       大嶽総合法律事務所

https://toma.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お問い合わせ

TOMAコンサルタンツグループ株式会社 企画広報部
TEL 03-6266-2561 メール seminar@toma.co.jp
お申し込みはこちら