経営戦略・経営計画

全社一丸となって目標達成するための経営計画書の作り方

セミナー内容

対象

中小企業の経営者、経営幹部

全従業員の心に響き共感を得ると会社は劇的に変わる

昨今、いびつな企業風土を生み出しがちな経営計画書の注目度が高まっています。
理想の未来を実現するための夢がたくさん詰まった経営計画は一歩間違うと「ノルマ」として、従業員の心身をすり減らす大きな重しとなってしまうためです。

「目標」と「ノルマ」は、どちらも目指すべき方向性や成果を示すものですが、性質や目的が全く異なります。しかし、その違いをしっかり理解している方は少ないのではないでしょうか。

本セミナーでは、適切な経営管理を行う為の経営計画の考え方や作成方法、目標管理方法を解説します。

プログラム

〇巷で話題の「経営計画書」とは?

〇形だけの「経営計画書」になってしまう理由

〇その「目標」はどうやって決めていますか?

〇なぜ「目標」が過剰な「ノルマ」に変わってしまうのか

〇全社員の心に響き、共感される「経営計画書」作成方法

〇全従業員をやる気にさせる適切な「目標管理」とは

講師紹介

  • 伊敷 昭

    TOMA税理士法人 財務コンサルタント 伊敷 昭

    2015年TOMAグループに入社。個人事業主から売上高数千万円~百数十億円規模の法人税務を担当するとともに、
    税務以外でも中期・単期経営計画作成支援、MAS(マネジメント・アドバイザリー・サービス)監査業務に従事している。

セミナー概要

タイトル

全社一丸となって目標達成するための経営計画書の作り方

開催スケジュール

2025年07月24日 10:45 〜 11:45

会場

オンライン開催

参加可能人数

100人

セミナーテーマ

経営戦略・経営計画

受講料

無料

主催者

TOMAコンサルタンツグループ株式会社

注意事項

・同業(税理士、会計士、社会保険労務士、行政書士、中小企業診断士、経営コンサルタント、など)の方、
 および個人の方のご参加、講義の録音はお断りさせて頂きます。
・複数名のお申込みは個別のメールアドレスで下記よりお申込みください。※メーリングリスト不可
・開催前日迄に参加URL記載のメールが届かない場合は、下記へご連絡ください。
 なお自動振分けで迷惑メールフォルダに着信している場合があります。一度ご確認ください。
・ご提供頂いた個人情報は、弊社からの連絡・情報提供に利用することがあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TOMAコンサルタンツグループ(株) TOMAアセットコンサルタンツ(株)
TOMA税理士法人        TOMA財務コンサルタンツ(株)
TOMA社会保険労務士法人    TOMA 100年企業創りコンサルタンツ(株)
TOMA行政書士法人       藤間司法書士法人
藤間公認会計士事務所       大嶽総合法律事務所

https://toma.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お問い合わせ

TOMAコンサルタンツグループ株式会社 企画広報部
TEL 03-6266-2561 メール seminar@toma.co.jp
お申し込みはこちら